広福丸直売所
元底建て網漁師が、ウマヅラハギの美味しさにひかれついに独自で商品化。こだわりの肝と淡白な身の魅力を伝える津軽の伝道師

■トピックス

2月10日~15日まで東京出張に付き、期間中ご注文時の発送は遅れますことをご了承願います。

「てって」とは何ぞや?

「てって」とは津軽西海岸地方で呼ぶ、「ウマヅラハギ」のことです。地元は深浦町、所属は「新深浦漁協」漁港「北金ヶ沢漁港」、この地域の主要水揚げ量を誇る「ウマヅラハギ」です。出荷は頭内臓を除去して、皮をはいで箱詰め出荷が通常。その際に廃棄されるのが、一番うまい肝・・・何年もこの美味しさの素を捨てることに疑問を感じ、還暦を機に網漁師引退してウマヅラハギ専門加工業者になりました。

てって(ウマヅラハギ)手作り加工品シリーズ
在庫のお知らせ

ウマヅラハギの水揚げ時期は2期に分かれています。第一期は12月中旬~1月中旬までの約一か月間です。第二期は6月頃の約半月。
今現在,第一期の水揚げ時期ですので、今後新たに2025年度の加工が開始されます。ですので出荷数は不安定で売り切れる場合はご容赦ください。2月になれば安定した出荷ができますのでよろしくお願いいたします。

当店オリジナル商品群
例:5,000円以上の購入で
配送料無料
例:まとめてのご購入がおすすめです